分割出願を活用して後出しジャンケン
あの時、特許請求の範囲をこう記載しておけば良かった。 あの頃に戻って出願し直したい! 出願後に他者が特許抜け、自社のアイデアを活用する他社に対して歯痒い思いをすることは残念ながら良く起きます。 他社実施の形態は公知になっているため、新たな出願で他社の行為に権利行使することはできません。 しかし、分割出願の制度を活用すれば、後出しジャンケンで他社実施形態を含む権利を取得できる場合があります。 ◆分割 […]
あの時、特許請求の範囲をこう記載しておけば良かった。 あの頃に戻って出願し直したい! 出願後に他者が特許抜け、自社のアイデアを活用する他社に対して歯痒い思いをすることは残念ながら良く起きます。 他社実施の形態は公知になっているため、新たな出願で他社の行為に権利行使することはできません。 しかし、分割出願の制度を活用すれば、後出しジャンケンで他社実施形態を含む権利を取得できる場合があります。 ◆分割 […]
画期的なアイデアを思いついた! 特許で差別化したい! そのような方に向けて記事を書いています。 弁理士に出願を依頼すれば、出願に必要な書面を作成してもらえますが、出願人はその目的と記載すべき内容を把握しておかないと、特許を取っても活用できず、ノウハウが世間に知られた上に特許取得にかけたお金が無駄になることもあります。 権利の価値に関わらず、出願、権利化にかかる費用は同じです。 同じ費用をかけるな […]